記事の詳細
サロンへ通う周期

なんで通えるのは2~3ヵ月に1回なの?
現在では脱毛マシーンも改良され、2~3ヵ月に1度と言うペースよりも
短い間隔で、脱毛サロンに通えるサロンもあります。
しかし、全ての脱毛サロンがそうとは限らず、短い間隔で通えるサロンはまだ少ないのが現状です。
ほとんどのサロンが2~3か月に1度の施術と言っています。
2~3か月に1度の来店理由の1つは、毛周期というのが関係しており、
毛周期は、毛の抜け代わりを表しています。
毛周期とは
毛は
成長期 (毛母細胞と呼ばれる発毛の源の細胞が分裂をはじめて、毛を成長させる期間です。) (肌表面に毛が生えてきています。)
↓
退行期 (毛母細胞の成長がストップし毛が抜けはじめる期間です。) (毛が勝手に抜けていきます。)
↓
休止期 (毛が抜けきり、再び成長を始めるまで一旦毛母細胞が活動を休止する期間です。) (肌の中で毛が寝むっています。)
この繰り返しで毛の抜け生えが行われています。
上記の繰り返しを「毛周期」と言います。
脱毛サロンでは光(フラッシュ)脱毛マシーンを使用しているので、成長期と退行期の一部の毛にのみ効果があり、休止期の毛には効果がありません。
毛の毛周期は部位・人によって異なりますが、
大体平均して成長期がめぐってくるのは、2~3か月に1回となっています。
部位別毛周期
髪の毛 | 成長期:2~6年 |
休止期:3~4か月 | |
ワキ | 成長期:3~5か月 |
休止期:3~5か月 | |
手・腕 | 成長期:3~4か月 |
休止期:3~4か月 | |
ビキニライン | 成長期:1~2年 |
休止期:1~1年半 | |
脚 | 成長期:4~5か月 |
休止期:4~5か月 |
効果的に脱毛をする為、なるべく毛が生え揃った成長期に合わせて施術を行うので、
同じ箇所の施術を受けれるのは、2~3か月に1回となっています。
光脱毛にとって毛周期はとても大事だということです。
脱毛を一定回数受けたら、毛の成長スピードが遅くなッてきます。
そのような場合は毛周期のサイクルも今までよりゆっくりと回ってきますので
毛の量が減ってきたら、4か月間の間隔をあけるなど通う間隔をあけてください。
脱毛効果以外にもお肌の為ということもあります。
光脱毛は痛みを感じない箇所でも、熱を使って脱毛しているので少なからずお肌へのダメージがあります。
お肌へ負担をかけないようにという理由もあり、2~3か月に1回というのは決まりなようです。
早く脱毛をしたいからと行って頻繁に脱毛サロンへ足を運んでも、効率が悪く、お肌への負担が大きいです。
サロンが勧めてきたペースできちんと通いましょう。